キドキド プライムツリー赤池店で遊んできた!遊具や料金、クーポンについて解説

遊び場
※本サイトのコンテンツには広告・プロモーションが含まれている場合があります。

皆さん、こんにちは。

連日の猛暑日が続いていて、お子さんを屋外で遊ばせることが難しいですよね。そこで、僕は主に愛知県内の屋内型遊び場に子供を連れて体力を発散させています。

今回はプライムツリー赤池にあるボーネルンドが運営する「キドキド」を訪問しましたので、アクセスや利用料金、クーポン、訪問しての感想を踏まえてご紹介していきたいと思います。

本記事で分かること

・キドキドの概要と特徴
・キドキド プライムツリー赤池店の情報(アクセス、料金など)
・訪問して良かった点、悪かった点

まずは結論から

玩具屋さんであるボーネルンドがプロデュースするだけあって、非常に多彩な体験ができることが魅力です。他の遊び場でもマグフォーマーなどボーネルンドのおもちゃを見かけますが、運営に関わっているだけあってボーネルンドが選んだこだわりのおもちゃだらけです。

赤ちゃん向けのエリアが非常に広くなっており、赤ちゃん連れのパパママには特におすすめです。

ちなみに隣にはボーネルンドのショップもあるので、気に入ったおもちゃを購入できます。

キドキドの概要

キドキドはボーネルンドがプロデュースする屋内型の遊び場です。

平均で600mm2の面積を有しており、広い空間で体をいっぱい動かして遊んだり、マグ・フォーマーのような知育玩具でじっくり遊んだりできます。

ボーネルンドがプロデュースするだけあって遊具にはこだわりのものが並んでいます。

対象年齢は6か月~12歳までのお子さんです。赤ちゃん向けにはベビーガーデンという専用のエリアが割り当てされており、安心して遊ばせることができます。

キドキド プライムツリー赤池について

アクセス

駐車場

プライムツリー赤池の駐車場は4時間まで無料で利用することができます。

お買物による無料時間の延長はなく、4時間経過後は200円/30分が必要です。

なお、映画を見ると無料時間が3時間延長されます。

利用料金

キドキド プライムツリー赤池店の料金体系を解説します。

プライムツリー赤池店は独自の料金体系のため、他の店舗の料金は公式サイトでご確認ください。

時間制の料金

利用した時間に応じて料金が発生します。ざっくりとした利用料金のイメージとしては、
 大人1人子ども1人/休日/60分利用 ➡ 2,000円
 大人1人子ども1人/休日/90分利用 ➡ 2,600円

赤ちゃん(6か月~11ヶ月)

平日:最初の30分400円、延長料金10分毎に200円
休日:最初の30分600円、延長料金10分毎に200円

子ども(1歳~12歳)

平日:最初の30分700円、延長料金10分毎に200円
休日:最初の30分800円、延長料金10分毎に200円

おとな

平日:600円、延長料金はありません
休日:600円、延長料金はありません

大人1人子供1人が休日に60分利用すると2,000円になります。

1DAYパス

休日に90分より長く利用する方は1DAYパスを購入することでお得に利用ができます。

1DAYパス料金

平日:子ども1,500円、おとな600円
休日:子ども2,000円、おとな600円

1DAYパスを購入すると再入場ができるので、遊んでからご飯を食べて再び遊びに来る、といった使い方ができます。1日中遊べると考えればコスパが良いと思います。

販売していない日があったり、数量限定だったりしますのでご利用の際は早い時間に訪問しましょう。

イブニングパス

毎日16時から販売される夕方専用のパスです。閉店時間まで時間無制限、出入り自由となっています。

夕方からお出かけされる際はお得に利用することができます。

イブニグパス料金

平日:子ども1,200円、おとな600円
休日:子ども1,400円、おとな600円

※2023年7月に料金が改定されています

平日マンスリーパス

平日だけですが、1か月間遊び放題となるフリーパスです。

お子さん2人分の平日マンスリーパスを同時購入すると2人目の料金が割引されます。

平日マンスリーパス料金

平日:子ども(1人目)5,700円、子ども(2人目)4,200円 

お得な利用方法やクーポンについて

キドキドのクーポンについて調査したところ以下の3点があります。公式LINEのお誕生日クーポンはOFF金額が高いので是非ともゲットしたいですね。

【ボーネルンド公式LINE】

・友だち登録&アンケート回答で200円OFF
・お子さんのお誕生日クーポンで1,000OFF

【HAPPY PRESENT COUPON】

HAPPY PRESENT COUPONは幼稚園・保育園で園児向けに配布されるクーポンです。色々な施設の割引券がついており、キドキドの200円OFF券が付いている場合があります。

【いこーよクーポン】

おでかけ情報をまとめる「いこーよ」にて200円OFFクーポンを入手できます。

いこーよの有料会員が利用できるプレミアムクーポンの場合は、おとな料金が300円OFFになります。

【写真あり】訪問して良かった点・悪かった点

広い施設とたくさんの遊具

プライムツリー赤池店は屋内型遊び場ですがかなり広く感じます。特に赤ちゃん専用のエリアは他の遊び場と比べても非常に広いです。

入り口から撮影 とても広い
赤ちゃん専用のエリア 他の遊び場よりかなり広い

キドキド内には「静」の遊びが楽しめるエリアと「動」の遊び楽しめるエリアがあります。

「静」のエリアには多種多様なおもちゃがあります。ボーネルンドがチョイスしたおもちゃは他の遊び場ではお目にかかれないものが多く、新しい経験ができて良かったです。

写真は一部ですが、ごっこ遊びやマグネットウォール、組み立て遊びができるエリアもあります。

車や飛行機のおもちゃ
ボール転がしクーゲルバーン

「動」のエリアはボールプールやアスレチック、トランポリンがあります。動のエリアだけでもかなりの面積があります。たくさんの子どもがめいっぱい体を動かして遊んでいました。

アスレチックとボールプール
トランポリン

丁度良いプレイリーダーの距離感

随所にプレイリーダーが配置されており遊びのお手伝いなどをしてくれます。

なかなか上手くできないお子さんにそっと手を差し伸べたり、ケガをしそうな行動をしているお子さんにそれとなく止めるように促したり、子どものことをよく見ているな~と思いました。

プレイリーダーがしっかりしており、安心して子どもを連れていける遊び場という印象です。

非常に混雑していた

土曜日に訪問したのですが、非常に混んでいました。入った瞬間に「めっちゃ人いるやん…」ってなりました。

とはいえ、比較的広い遊び場なので遊具やおもちゃへの分散は効いていて、子どもの遊びの弊害になるほどではありません。とはいえ、ずっと誰かが使っているおもちゃがあったり、取り合いになったりというのは少なからずあったように思います。

【まとめ】広い施設&ボーネルンドのおもちゃが魅力

ボーネルンドがプロデュースする屋内型遊び場のキドキドを紹介しました。

何といってもボーネルンドがプロデュースした遊び場で、他にはないおもちゃで遊ぶことができます。施設の規模もかなり広くなっており、特に赤ちゃんエリアの広さが際立っていると思います。

普段はなかなか触れることができないボーネルンドのおもちゃでお子さんを遊ばせたい方や赤ちゃん連れの方はキドキドをご利用してみてはいかがでしょうか。

他の遊び場についても知りたい方は「【愛知】屋内型遊び場おすすめランキング」をお読みください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました