ウルトラアスレチック名古屋店を訪問!ヒーローショーや整理券について解説

遊び場
※本サイトのコンテンツには広告・プロモーションが含まれている場合があります。

皆さんこんにちは。2児の父ひなそゆです。

愛知県の小牧空港に隣接するエアポートウォーク内の遊び場であるウルトラアスレチック名古屋店に遊びに行ってきました。ウルトラマンに特化した遊び場ということで気になっているお子さんもたくさんいらっしゃると思います。

ウルトラアスレチック名古屋店の利用料金や遊び場の遊具、駐車場、ステージで開催されるウルトラヒーローショーについて解説します。

この記事を読んでわかること
  • ウルトラアスレチック名古屋の特徴や料金、駐車場
  • 遊び場の遊具などの概要
  • ウルトラヒーローショーの開催日や整理券の入手方法

まずは結論から

  • ウルトラアスレチックはその名の通りウルトラマンにフィーチャーした遊び場
  • 料金は30分1320円(大人1人子供1人)以降10分毎に165円が加算されます
  • エアー遊具など体を動かせるアスレチックのような遊具が多い
  • ヒーローショーは土日開催 遊び場入り口で10時から整理券の配布開始

ウルトラアスレチック名古屋とは?

ウルトラマンを前面に押し出した、屋内全天候型の遊び場です。入り口には4mを超える『ウルトラマンメビウス』がお出迎えしてくれます。

名古屋小牧空港の隣にある商業施設『エアポートウォーク名古屋』の中にあり、バンダイナムコが運営を行っています。

似たような遊び場があるなか、ウルトラアスレチックの最大の特徴は中にあるステージでウルトラマンがやってくるオリジナルショーが開催される所です。

利用料金

利用料金は同様にバンダイナムコが運営する『あそびパークPLUS』と同様で、最初の30分(曜日によっては20分)の料金と10分ごとの延長料金が発生します。大人は延長料金がかからないといった点も同様です。

平日、ウルトラヒーローが登場しない土日祝、ウルトラヒーローが登場する土日祝と3パターンの料金体系があります。

公式サイトを見るに、ウルトラヒーローが登場しない土日祝は無いように思います。

平日料金

・こども(小学生まで)・・・30分まで660円/延長10分毎165円
・こども(小学生まで)フリーパス・・・1,650円
・保護者(18歳以上)・・・無料

ウルトラヒーローが登場のない土日祝等

・こども(小学生まで)・・・最初の30分660円/延長10分毎165円
・こども(小学生まで)・・・120分パック:1,650円/延長10分毎165円
・保護者(18歳以上)・・・最初の30分660円/延長料金なし

ウルトラヒーロー登場日

・こども(小学生まで)・・・最初の20分660円/延長10分毎165円
・保護者(18歳以上) ・・・最初の20分660円/延長料金なし

利用時間が同じであれば、ウルトラヒーローが登場する場合としない場合の料金の差分は165円となります。165円程度の差分ならヒーローショーも見たいですね。

登場するヒーローも日によって変わります。公式サイトを事前にチェックして訪問しましょう。

ちなみに、平日はフリーパス、ウルトラヒーローが登場しない土日祝についてはパック料金の設定がありますので、お得に利用することも可能です。

駐車場

エアポートウォーク名古屋の駐車場は無料です。

駐車可能台数は2,300台と豊富にあります。土日に訪問をしましたが駐車場の空きは豊富にありました。場所を選ばなければ停めることはできると思います。

遊び場の情報

遊び場には『アスレチック』や『バッテリーカー』、『ボールプール』、『屋内砂場』(23年8月訪問時には砂場は無くなっていました)など体を動かすアスレチックから、座って楽しむ遊びまで一通り揃っており、どんなお子さんでも楽しく遊ぶことができると思います。

施設内は色々なところにベンチが置いてあり、親御さんは座りながらお子さんの様子を見れるように工夫されていました。

また、中央にはステージがありウルトラマンショーが開催されます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: PXL_20230819_030040513.jpg

大きなアスレチック遊具は複数あり、体をたくさん動かして遊ぶことができます。空気で膨らませて使うエアー遊具が多く、僕の息子も飛び跳ねて遊んでいました。

ウルトラヒーローショーの開催日は土日祝

ウルトラヒーローの登場日は毎週日曜日、一部の土日祝とあります。ヒーローの登場スケジュールについては公式サイトにて確認ができます。登場日にはヒーローとの撮影会も開催されます。

日によっては登場時間はA/Bの2つに分かれており、異なるヒーローが登場する場合もあるようです。

ウルトラヒーローの登場時間は11:00、13:00、14:30、16:00、17:00
2人のヒーローが同時登場する日と交代登場する日があります

お目当てのヒーローが登場する日付、時間をあらかじめチェックしてから訪問日を決めるといいですね。オリジナルショーは16:00の回までとの事ですので、ショー目当ての場合は早い時間帯にご利用ください。

17:00の回は撮影会となっていますので、ウルトラヒーローと写真を撮りたい場合は17:00の整理券を入手しましょう。

イベント整理券は現地カウンターにて入手

ヒーローショーに参加するには整理券の入手が必要です。アスレチックカウンター受付で手に入れることができます。

配布時間は1日2回あり、11:00, 13:00, 14:30のヒーローショーの整理券は10:00から、16:00, 17:00の整理券は12:30から配布されます。

僕が訪問した日は写真撮影のみでしたが、11:30頃であっても13:00の整理券を入手することができました。整理券があるとステージ近くの席が確保できます。とはいえ、オープンスペースで行われるため整理券がなくてもショーは見れそうです。

僕が訪問した日はタイミングが悪く写真撮影会のみでしたが、ウルトラマンレオとウルトラマンレグロスが登場してくれ息子と一緒に写真撮影してくれました。ステージ向かって右手に列を作っていましたので、お急ぎの方は右方に陣取るのがお勧め(とはいえ人数は少なめでそれほど待ちません)。

大人限定の撮影会も!整理券はWEBで入手

月に2回ほど17:00時の回が大人専用(中学生以上)となっている事がありますのでご注ください。この場合、整理券は現地入手ではなくWEBでの申し込みとなっております。

WEBでの申し込み方法は以下の通りです。

livepocketから”ウルトラアスレチック名古屋”等で検索していただくか、公式ページの最新ニュースから”【〇月】ヒーロー登場スケジュールと参加申し込み方法 -名古屋店-”にアクセスしたページの最下部にlivepocketへのリンクがあります。

まとめ

愛知県にあるウルトラアスレチック名古屋について紹介してきました。ウルトラマンが実際にやってくるということでファンのお子さんにはたまらない遊び場ではないでしょうか。僕の息子もウルトラマンと一緒に記念撮影ができて喜んでいました。

他の遊び場と比べてもウルトラマンというコンセプトから差別化ができていますし、見かけないタイプの遊具も置いてあるなど独自の魅力がある遊び場でした。

気になる方は是非ご訪問してください。県営小牧空港に隣接のため飛行機も間近で見れますよ♪

他の遊び場についても知りたい方は「【愛知】屋内型遊び場おすすめランキング」をお読みください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました